タシュミヨ!

多趣味・多用途なブログ

S.H.Figuarts 仮面ライダー第2号,サイクロン号(シン・仮面ライダー)+微改修

どうも、Sett22/セッツ― です。

前回に引き続き、シン・仮面ライダー系アーツを軽く紹介していきます。

まず最初はこちら

S.H.Figuarts 仮面ライダー第2号(シン・仮面ライダー

本体はほぼ本郷ライダーと共通。腰や膝周りでの調整によって劇中通りの身長差が付けられています。

またサンプル写真時点ではちょいビミョく見えたマスクの造形、彩色でしたが、こちらもご覧の通り劇中の印象をばっちり再現していました。特にシルバーのホワイト寄りの色味が絶妙なバランス。

「やるぞ、本郷!」「ああ やろう、一文字!」

ピキーーン!!

ダブルライダーキック!

2人並べるともう最高、遊んでると時間が溶ける。

ライダーはコウモリオーグ戦を、第2号はK.Kオーグ戦のポーズを参考にしてポージングに差をつけてます。あんま揃ってないキックの型の方が好み。

この第2号、ほぼ文句なしなのですが1点、クラッシャーの角度だけ自分のイメージとちょっと違うのです。

ということで……

本郷ライダーと同じく分割。

今度はしっかりお湯ポチャして接着面もキレイに剥がせました。

(本郷ライダーの改修はこちら)

sett22.hatenablog.com

分割したクラッシャーの両端にマステなどを貼ってマスクとの隙間を作り、顎が若干後ろに下がるように調整してあげれば……

完璧!!

劇中、商品と近い位置にクラッシャーが来てるシーンも確かにあるのですが、個人的な第2号のイメージといえば、このゆとりがあるマスクと少し長くて丸みのある顎のラインなのです。

本郷ライダーと並べるとこんな感じ。

この表情の違い!これを再現したかった!

綺麗に剥がせたおかげで違和感なく、めいっぱいクラッシャーを引き出せます。

続いては……

S.H.Figuarts サイクロン号(シン・仮面ライダー

すぐポチらなかったせいで二次組に。悔しい思いをしました。教訓。

また第0号の予約も見送ってます。後悔中です。高騰してなさそうなので中古で買うのも検討してます。これもまた教訓。

おまとめで届いた南光太郎もそのうち紹介したい……。

商品内容は至ってシンプル。サスペンションギミックもあり、出来が良いです。

造形や大きさの迫力は劇中まま、というより都内で展示されていた際に見た実車まんま。やはりイベントなどで実際に見たりしたキャラクターやアイテムに関しては思い入れも増します。

バイクはあまり詳しくないのでわからないのですが、ハンドルの握り方は常にレバーに指をかけてるものなのかな?

IMAX用ビジュアル風に。カッコいい。

セリアなどの百均で販売されている山田化学製のディスプレイスタンドを使えばこの高さで自立できます。愛用品。

劇中コウモリオーグ戦などで見せたマフラーの可動は基部の黒い蛇腹の部分から動いている描写があったのでそこの補完は厳しいかなぁ……。

せめてシンサイクロンの金型を流用して常用サイクロンくらいは出し切っていただきたいところ。

……というわけで今回はここまで。

次回は本郷と一文字の紹介でシリーズ振り返りを締めようかなと考えてます。

その先はまだ未定。感想系記事は苦手ですが修行として書いてみるか、それともフィギュア紹介か……。探り探りやっていきます。

ほいじゃまた!